- 船種
-
RORO
- 募集職種
-
甲板部員機関部員
- 女性船員
- なし
会社情報
- ▪️会社情報
- 所在地:宮城県石巻市中央2丁目1番16号
- 資本金:1,000万円
- 事業内容:内航海運業、船員派遣事業
- 採用担当者:村方一男
- TEL:0225-95-1531
- URL:http://www.izumikisen.jp/tohoku-index.html
- ▪️採用情報
-
甲板部員 若干名機関部員 若干名
☆“機関士”の中途採用については常時募集中です!(三級海技士(機関)保有者)
2026年度新卒採用者募集
甲板部員:必要免状無し(職員を目指す場合、三級海技士取得意欲のある方)
機関部員:四級海技士(機関)以上の筆記合格(三級海技士取得意欲のある方)
選考方法:面接試験のみ
「コミュニケーション能力」と「やる気」を重視し採用いたします。
質問・お問い合わせは「 seninbu-to@izumikisen.jp」にいつでもどうぞ!
- ▪️運航船舶
-
船種 総トン数(t) 出力(kw) 航行区域 きぬうら丸 RORO船 12,691 11,935 限定近海 いずみ丸 RORO船 13,038 12,200 限定近海 なのつ RORO船 8,348 16,990 限定近海
- ▪️会社PR
今年で創業54年目となる、本社が宮城県石巻市にある会社です。3隻のRORO船への船員の配乗・派遣及び船舶管理をしています。全日本海員組合に加入しています。
雇用条件は、試用期間(入社後半年間)、財形貯蓄、定年制、司厨長乗船、作業服・安全靴支給、その他労働協約に則った条件となります。
基本的な乗船サイクルは3ヶ月乗船、1ヶ月休暇となります。これを基本に配乗計画を策定しますが、冠婚葬祭のほか、どうしても外せない用事がある場合、事前に相談してもらえれば考慮することも可能です。年に一度、考課制度があります。また、乗下船にかかる費用は往復共に全額支給、手荷物についても実費精算となります。
船内の居住環境ですが、船内は個室となっています。個室の広さはベッド・机・仮眠が出来るソファ・洗面台・TV/DVD・冷蔵庫・洋服を入れるロッカーがあり、5~6畳位の部屋になります。寝具類は部屋に備えられ、シーツ・毛布カバー等は陸上のクリーニング店に依頼して2週間ごとに交換しています。
RORO船は忙しい航路となりますが、一緒に日本の物流を支えてくれる方を募集します。