利用規約

第1条(定義)
1.「本サービス」とは、本サイトを通じて提供される、求人案件についての情報提供サービスおよび本サービスと一体をなす本サービスの付随サービス、それらに関連するサービスならびにその他一切のサービスの総称です。
2.「ユーザー」とは、本サービスを利用する全ての方をいいます。
3.「利用」とは、本サイトを通じて提供される一切の情報についてその一部でも閲覧する行為及び応募する行為等その他本サービス上もしくは本サービスを通じて行う一切の情報送信行為、ならびにその他本サービスを通じ活動をいいます。
4.「本契約」とは、当社とユーザーの間で成立する、本規約に基づく利用契約をいいます。
5.「メールマガジン」とは、当社が本サービスに関連して提供する求人情報・キャンペーン情報・アンケート等(広告・宣伝が含まれる場合があります。)の定期的なメールでのご案内をいいます。

第2条(適用)
1.本規約は、求人案件についての情報提供、応募方法の提供等、本サービスの利用条件を定めるものであり、本サービスの全てのユーザーに適用されるものとします。
3.当社は、以下のいずれかに該当する場合、ユーザーの承諾を得ることなく、本規約を随時変更することができます。なお、その変更に同意いただけないときには速やかに本サービスから退会いただく必要がありますので、定期的に最新版の本規約をご確認ください。
(1)本規約の変更がユーザーの一般の利益に適合するとき
(2)本規約の変更が、本サービスの目的に反さず、かつ変更の必要性、変更の後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
(3)その他、当社が必要と判断したとき

第3条(当社からの通知・メールマガジン)
1.当社がユーザーに対して行う、本サービスに関する一切の通知は、本サイト上またはユーザーが本サービスで登録したメールアドレス宛ての電子メールその他当社が適切と判断する方法により行います。なお、本サイトを利用するユーザーは、メールマガジンの配信登録が行われ、配信が開始されることをあらかじめ承諾するものとします。
2.本サイト上またはユーザーが登録したメールアドレス宛ての電子メールによる通知の効力は、当社が当該通知を発信した時点をもって発生するものとし、それ以外の通知方法を用いる場合、その通知の効力は、当該通知が各ユーザーに到達するために合理的に必要な期間が経過した時点で発生するものとします。
3.前二項に定める通知の効力は、各ユーザーが現実に通知を受領または認識したかどうかを問わず、発生するものとします。

第4条(本サービス利用資格)
1.本サービスは、本規約にご同意いただける方のみが利用できるものとし、ユーザーが本サービスを利用した場合、本規約に同意したものとみなされます。
2.当サイトを利用するユーザーは、有償無償を問わず第三者へ譲渡、貸与、担保設定、ユーザー間での共有その他これらに準じる行為を行うことはできません。

第5条(掲載登録)
1.ユーザーは、本規約の遵守に同意していることを条件として、掲載情報を当社に提供することにより、当社に対し本サービスの掲載登録を申請することができます。
2.ユーザーは、掲載登録の申請にあたり、真実、完全、正確かつ最新の情報を当社に提供しなければなりません。
3.当社は、当社の基準によりユーザーの申請を審査し、当社が承認した場合には、当該ユーザーは掲載登録専用サービスの利用ができるようになるものとします。
4.登録情報に変更があった場合は、遅滞なく当社の定める手続きにより、登録情報の変更を行うものとします。
5.当社は、第1項に基づき掲載登録を申請した者が以下の各号のいずれかの事由に該当すると判断した場合、掲載登録を拒否することができます。
(1)本規約に違反しまたはそのおそれがあると当社が判断した場合
(2)当社に提供された掲載情報の全部または一部につき、虚偽の情報・誤記、不十分な情報、不正確な情報、記載漏れ、または最新のものでない情報があった場合
(3)本サービスと競合し得る事業を行う者であると当社が判断した場合
(4)自己または第三者のためかを問わず、本サービスの目的の範囲を超えて、営利、広告、またはその他顧客誘引等の目的・意図で本サービスを利用しまたは利用するおそれがあると当社が判断した場合
(5)過去に本サービスの掲載登録を拒否または会員資格を取り消された者である場合
(6)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他反社会勢力もしくは過去5年間にそれらの団体・企業・勢力であったもの、またはそれらの団体・企業・勢力に属する者・関係する者もしくは過去5年間に属していた者・関係していた者をいいます。以下同様とします。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
(7)その他、掲載登録を拒否することが妥当であると当社が判断した場合
6.当社は、掲載登録承認後に、前各号のいずれかの事由に該当すると判断した場合、掲載資格を取り消すとともに、以後、当該ユーザーの本サービスの全部または一部の利用を禁止(本サイトへのアクセス拒否、またはその他本サービスの利用を全部もしくは一部不可能にする等の措置を含み、これに限らないものとします。)することができます。なお、当社は、本項に基づく措置を講じる義務を負わず、ユーザーは、当社が本項に基づく措置を講じたことまたは講じなかったことについて、異議を申し立てることはできません。
7.当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた一切の損害等(精神的苦痛、逸失利益またはその他の金銭的損害を含む一切の不利益を含みます。以下、同じです。)について何ら責任を負いません。

第6条(アカウントの管理)
1.当サイトを利用するユーザーは、自己の責任においてアカウントを管理および保管するものとし、これを第三者に開示、貸与、譲渡、名義変更、または売買等をしてはならないものとします。
2.当サイトを利用するユーザーが前項に違反し、またはその疑いがあると当社が判断した場合、当該会員のアカウントの利用を停止することがあるとともに、当該ユーザーのその後の本サービスの一切の利用を禁止することがあります。
3.アカウントの管理不十分、使用上の過誤または第三者の使用等によってユーザーに何らかの損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わず、何らの賠償・補償も行わないものとします。
4.ユーザーは、アカウントが盗まれたり、第三者に使用されている可能性を認識した場合には、直ちにその旨を当社に対して当社の定める方法で通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。

第7条(退会)
1.ユーザーは、当社の定める退会手続きを行うことにより、退会することができるものとします。なお、退会後は、再度会員登録を行った場合でも、退会前の登録情報は引き継がれず、退会前のアカウントを使用できません。
2.当社は、当社の定める一定期間、本サービスの利用のないユーザーに対しても、前項本文と同様の措置を講ずることができるものとします。なお、本項に基づき当社が講じた措置によりユーザーに何らかの損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わず、何らの賠償・補償も行わないものとします。
第8条(禁止事項)
1.当社は、ユーザーが次の各号に定める行為を行うことを禁止し、ユーザーが次の各号のいずれかの行為を行ったと判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく、以後、当該ユーザーの本サービスの利用の全部または一部を禁止することができます。
(1)本規約または法令等(ユーザーが所在する国・地域のものを含み、政令・ガイドライン・業界自主基準・条例等の一切を含みます。以下同様とします。)に違反する行為またはそのおそれのある行為
(2)公序良俗に反する行為、社会常識・通念を逸脱した行為
(3)虚偽または誤りを含む情報を本サービス内または本サービスを通じて送信する行為
(4)採用事実の隠蔽等、求人企業の不正(求人企業による本サービスの運営を妨げるおそれのある全ての行為を含みます。以下同様とします。)に協力する行為
(5)当社、他のユーザー、求人企業およびその他の第三者の財産権(特許権、商標権、著作権等のあらゆる知的財産権を含みます。)またはプライバシーに関する権利等、あらゆる法的権利を侵害する行為
(6)当社、他のユーザー、求人企業およびその他の第三者を誹謗中傷する行為
(7)反社会的勢力等に該当しながら本サービスを利用し、または反社会的勢力等に該当していることを隠して本サービスを利用する行為
(8)本サービスと競合し得る事業を行いながら本サービスを利用する行為
(9)自己または第三者のためかを問わず、営利、広告、またはその他顧客誘引等の目的・意図で本サービスを利用する行為
(10)本サービスの運営、当社の経営を妨げるおそれのある一切の行為
(11)その他、当社が不適切と判断する一切の行為
2.当社は、本条に基づく措置を講じる義務を負わず、ユーザーは、当社が本条に基づく措置を講じたことまたは講じなかったことについて、異議を申し立てることはできません。本条に基づく措置を当社が講じたことまたは講じなかったことによりユーザーに何らかの損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わず、何らの賠償・補償も行わないものとします。

第9条(情報の削除)
当社は、ユーザーによる本サービス内または本サービスを通じた情報送信行為が、前条1項各号所定の行為に該当すると判断した場合、権利者と称する者から送信された情報が自分の権利を侵害する旨の申告があった場合等、当該情報を削除する必要があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく、当該情報を削除することができます。なお、当社は、本条に基づく措置を講じる義務を負わず、ユーザーは、当社が本条に基づく措置を講じたことまたは講じなかったことについて、異議を申し立てることはできません。本条に基づく措置を当社が講じたことまたは講じなかったことによりユーザーに何らかの損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わず、何らの賠償・補償も行わないものとします。

第10条(情報の利用)
当社は、本サービスの利用履歴等の情報(閲覧履歴、応募履歴等を含みますが、これらに限りません。)を、会員登録前後を問わず(会員でなくなった場合も含みます。以下同じ。)、閲覧・利用することがあるものとし、ユーザーはこれをあらかじめ承諾するものとします。また、当社は、ユーザー・求人企業間のメッセージ等の送受信履歴(内容・開封状況等を含みますが、これらに限られません。)および通話情報を、会員登録前後を問わず、閲覧・利用することができるものとします。

第11条(ユーザーの責任)
1. ユーザーは、本規約に同意のうえで、自らの責任に基づき本サービスを利用するものとし、本サービスを利用したことに関する全ての責任を負うものとします。
2. ユーザーが本規約に違反し、当社に対して何らかの損害(通常損害、特別損害、本サービスのイメージを回復するために講じた措置に要した費用、ならびに訴訟費用、弁護士費用、およびその他紛争解決のために当社が要した一切の費用を含みます。本条において同様とします。)を与えた場合、当該ユーザーは、当社に対して直ちに一切の損害を賠償する義務を負担します。ただし、ユーザーが求人企業の不正の存在を知り当社に当該不正を申告した場合は、当社の判断により、当該ユーザーの義務を免除することがあります。
3. ユーザーの送信(登録情報入力の補助・代行者等を通じて送信する場合も含みます。)した情報に虚偽または誤りが含まれていることが原因で求人企業、その他の第三者とユーザーとの間で紛争が生じた場合、ユーザーと求人企業との間の契約に起因して紛争が生じた場合等、本サービスに関連して、他のユーザー・求人企業・その他の第三者との間で紛争が生じた場合には、全て当事者間で解決するものとし、ユーザーは、当社に一切の迷惑をかけないよう、求人企業、その他の第三者に対する損害の賠償等、その他必要な全ての措置を講じるとともに、直ちにその内容を当社に通知したうえ、当社からの要請に基づき、その経過および結果を当社に報告するものとします。なお、これらの紛争により当社が何らかの損害を被った場合、当該ユーザーは、当社に対して直ちに一切の損害を賠償する義務を負担します。

第12条(免責)
1. 当社は、本サービス上の求人案件についての情報等その他本サービス上または本サービスを通じて当社・求人企業・その他の第三者が提供する一切の情報に関する、正確性、最新性、有用性、適合性、完全性、安全性、合法性およびその他一切の事由について保証せず、これよりユーザーに何らかの損害が生じたとしても一切の責任を負わず、何らの賠償・補償も行わないものとします。
2. 本サービス上または本サービスを通じて提供される求人案件についての情報は、求人企業、その他の当該情報を掲載した第三者(以下、本項において「求人企業等」といいます。)の責任により掲載されるものであり、当該求人案件についての情報に起因してユーザーに何らかのトラブルや損害が生じたとしても、当該ユーザーと当該求人企業等との間でその一切を解決するものとし、当社は一切の責任を負わず、何らの賠償・補償も行わないものとします。
3. 当社は本サービスの停止・中断・中止、内容や仕様の変更、または提供の終了によってユーザーに何らかの損害が生じたとしても一切の責任を負わず、何らの賠償・補償も行わないものとします。アクセス過多、その他予期せぬ要因で表示速度の低下や障害等が生じた場合も同様とします。
4. 当社は、本サイト上において各広告主が掲載する広告、本サービスの各ページからリンクしている外部サイト、または外部サイトの各ページに関して、正確性、最新性、有用性、適合性、完全性、安全性、合法性およびその他一切の事由について保証せず、これによってユーザーに何らかの損害が生じたとしても一切の責任を負わず、何らの賠償・補償も行わないものとします。
5. ユーザーは、本サービス上または本サービスを通じて提供される必要な情報を自己の責任で保管、バックアップする責任を負うものとし、情報の削除・消失によりユーザーに何らかの損害が生じたとしても一切の責任を負わず、何らの賠償・補償も行わないものとします。
6. 本規約のうち、当社の債務不履行または債務の履行に対してされた当社の不法行為責任を完全に免責する規定の全部または一部が適用されないことが管轄権を有する裁判所により判断された場合で、当社の債務不履行または不法行為に起因してユーザーに損害が発生した場合、ユーザーに直接かつ現実に生じた通常の損害に限り、当社が賠償の責任を負うものとします。ただし、当社に故意または重過失があるときは、この限りでないものとします。

第13条(サービスの停止等)
1. 当社は、当社の判断により、次の各号のいずれかに該当する場合、ユーザーに事前に通知することなく、いつでも、本サービスの全部または一部を停止・中断・中止することができます。
(1)本サービスに係る設備の保守点検を定期的または緊急に行う場合
(2)コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合
(3)火災、停電、天災地変等の不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
(4)当社が設置または管理する設備の異常、故障、障害その他本サービスをユーザーに提供できない事由が生じた場合
(5)当社の責によらない事由により本サービスの提供ができなくなった場合
(6)本サービスに対して苦情を申し立てられた場合、またはそのおそれがある場合
(7)その他、当社が中断・停止・中止を必要と判断した場合
2. 当社は、本条に基づき当社が講じた措置によりユーザーに何らかの損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わず、何らの賠償・補償も行わないものとします。

第14条(本サービスの変更、終了)
1. 当社は、当社が必要であると判断した場合には、ユーザーに事前に通知することなく、いつでも、本サービスの内容や仕様を変更(サービスとしての同一性を維持しつつ、本サービスの内容や仕様の全部または一部について、異なる内容や仕様とすることをいいます。)することができます。
2. 当社は、当社が必要であると判断した場合には、いつでも、本サービスの提供を終了(サービス全体の提供を終了すること、およびサービスとしての同一性を維持しないで、本サービスの内容や仕様の全部または一部について、異なる内容や仕様とすることをいいます。)することができます。この場合、当社は、ユーザーに事前に通知するよう努めるものとします。
3. 当社は、本条に基づき当社が講じた措置によりユーザーに何らかの損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わず、何らの賠償・補償も行わないものとします。

第15条(協議解決)
当社およびユーザーは、本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議のうえ、速やかに解決を図るものとします。

制定日:2021年10月11日