- 船種
-
貨物船RORO
- 募集職種
-
航海士機関士甲板部員機関部員
- 女性船員
- なし
会社情報
- ▪️会社情報
- 所在地:〒424-0858 静岡市清水区大沢町5-5
- 資本金:15,000,000円
- 事業内容:内航船舶管理業(東洋海運株式会社の自社船を管理)
- 採用担当者:友重 勉
- TEL:054-340-3007
- URL:http://www.toyokaiun.com
- ▪️採用情報
-
航海士 1人機関士 1人甲板部員 1人機関部員 1人
甲板部 5級海技士以上、機関部5級海技士以上
選考方法は書類選考、面接にて。鋼材輸送に興味のある方を募集しています
- ▪️運航船舶
-
船種 総トン数(t) 出力(KW) 航行区域 碧隆丸 RORO 5,196 4,471 沿海 JFEヴィーナス RORO 9,378 1,838×2 沿海 東洋丸 貨物船 499 1,323 沿海 東輝丸 貨物船 499 1,471 沿海
- ▪️会社PR
【会社概要】
鋼材輸送のプロを目指しています。当社が輸送している鋼材は、自動車のボディーや船体、電化製品、建物、工事現場など、日本の経済活動を支える重要物資です。
鋼材は堅い印象がありますが、比較的キズや水に弱くまた非常に重いという特徴があります。その為慎重な操船が求められます。安全第一で荒天時などは運航について慎重に判断を行っています。ちなみに船員の方は鋼材を持ったり、運んだりすることはありません(陸上の専門のスタッフが行います)。力持ちでなくても大丈夫です。
【運航船舶】
当社にしかない、オンリーワンの船があります。“世界最大級の鋼材専用RORO船”や“日本初の鋼材コイル専用RORO船”など、鋼材輸送に特化したユニークな船で、各地に商品を輸送しています。また一般的な499GTクラスの貨物船もあります。希望すれば色々な船種を経験することができます。大きなRORO船(甲板部は2人ワッチ)から中型船(甲板部は1人ワッチ)まで、様々な船舶に乗ってみたい方にお勧めです。
【福利厚生等】
499GTも含めた全船に司厨士が乗船しています(食事当番はありません)。乗船中は食事、電気、水道等、全て無料(会社負担)です。もちろん個室で、WIFIは使い放題です。
【育成・免状取得制度】
新卒生は1年間を育成期間として、インストラクターとマンツーマンで仕事や生活面のOJTを行います。最初は生活面のリズムをつかむところからスタートします。甲板部であれば入出港の準備作業、機関部であれば工具の位置を覚えるなど、初歩の初歩から教えていきます。
免状取得を応援しています。会社負担で上級免状の取得が可能です。通学中は乗船時とほぼ変わらない給与を支給しています。
【労働条件など】
諸条件は全日本海員組合との労働協約に依ります(組合船です)。
昇給 年1回、賞与 年2回、交通費等は全額支給(日本全国から採用しています)
年間休日102日(3カ月乗船、1か月休暇)